鷗友徒然草

【鷗友徒然草】今日のホームルーム

DATE : 2025/02/19

今日のホームルームです。
中学1年生は3月におこなわれるアントレプレナーシップの講演についての事前学習をおこないました。「4つの環境に関する問いから2つを選んでその問いについて考えました。答えを出すのが難しかったです。起業家の方々とお話できるのが楽しみです!」とのことです。
中学2年生はクラスでホームルームがありました。1年間の記録を記入していました。
中学3年生は体育館で学年ホームルームでした。カウンセラーの先生から「自分のこころとのつき合い方~高校生になるにあたって~」というお話を伺いました。
高校1年生はホールで駿台の新井先生からお話をうかがいました。「特に印象に残ったのは、高1からもう始めなければいけないということです。今回の講演で受験までの道のりを教えてくださったので、高2、高3と長期的な目で受験をみることができました。新しい視点を取り入れたことによってまだあと2年半程あるという感覚が、2年ってあっというまだろうなという感覚にかわりました」とのことです。
高校2年生は前の週に5、6限連続のホームルームだったので、今日は授業でした。

前の記事【鷗友徒然草】中学2年生のPOPが三省堂経堂店で使われています
次の記事【鷗友徒然草】今日のホームルーム
トップページへ

Copyright Ohyu Gakuen Girls’ Junior and Senior High School All rights reserved.