鷗友徒然草

【鷗友徒然草】入学式、始業式

DATE : 2025/04/10

4月8日、中学入学式がありました。
新しい制服に身を包み緊張の面持ちで自分のクラスを確認し、受付を済ませて、体育館に入っていきました。
校長先生や校友会会長からの「お待ちしていました」というあたたかい言葉や、新入生代表のこれからの鷗友生活への期待の言葉が聞かれました。その後記念撮影や教室でのホームルームがありました。
翌日は校内をクイズを解いて楽しみながらめぐる「校内アドベンチャー」がありました。
10日は全校揃っての始業式がありました。
中学1年生が最後に入場し、中2以上が拍手をもって迎えました。
奏楽はピアノ、《ベルガマスク組曲 第1 曲 前奏曲》でした。校長先生からは「変化をどう捉えるかで人の可能性は変化する。新しい自分の目でポジティブに校訓「慈愛と誠実と創造」をもってお互いに前向きに前進しましょう」というお話がありました。また、途中新入生の紹介があり、中1が全員が立って先輩方の方を向きお互いに「よろしくお願いします」と言い合いました。
校歌で始業式は終了し、その後新任の先生の紹介が理事長先生からありました。

表彰伝達は以下の通りです。
・剣道班:世田谷区少年剣道大会・個人戦中学3年女子の部第2位
・テニス班:東京私立中学高等学校協会第8支部ソフトテニス大会第3位
・ソフトボール班:第69回江東地区高等学校ソフトボール大会1部優勝、中体連第2ブロック中学校ソフトボール春季大会優勝

最後に校友会からマナーの話、校友会活動の話、そして学園祭実行委員会から諸連絡がありました。

高校3年生はこのあとホールに移動して合同ホームルームがありました。
その他の学年は各教室でのホームルームでした。

新年度の始まりです。しばらくはホームルームや生徒総会などが続きます。

前の記事【鷗友徒然草】高1地理総合 ポスターセッション関連
次の記事【鷗友徒然草】卒業生の活躍
トップページへ

Copyright Ohyu Gakuen Girls’ Junior and Senior High School All rights reserved.