鷗友徒然草
【鷗友徒然草】第20回イキイキ演芸会開催
DATE : 2025/10/15
10月12日(日)ホールにて、経堂地区社会福祉協議会主催「第20回イキイキ演芸会」が開催されました。今年も昨年に続き、国立音楽院講師保科香里さんをお招きして「リトミック音楽会」を開催しました。
福祉協議会会長鈴木様の挨拶の後、保科さんとピアノ伴奏の峯尾さんとともに「世界の国からこんにちは」を手や足をたたきながら歌い、「さんぽ」では、スタッフの方々から配られたタンバリンや鈴を使いながら、歌いました。「小さな世界」「赤とんぼ」では2拍子・4拍子・8拍子を織り交ぜて手をたたいたり、3・2・1を右手、左手で違う動きをさせながら歌ったりと、本校のリトミックを彷彿させるプログラムでした。
今回も保科さんだけでなく、音楽学校の方々が「声楽」「ギター」「和太鼓」のゲストとして参加してくださいました。「涙そうそう」はしっとりと歌い、「バラが咲いた」ではギター伴奏とともにハンカチや配布されたスカーフで、バラを咲かせながら歌いました。
休憩を挟んだ後半は「ひょっこりひょうたん島」で歌詞に合わせて身体を動かし、「オー・シャンゼリゼ」では皆さんで声を合わせて歌いました。「少年時代」は過去の思い出の味を思い出しながら歌い、「東京音頭」は和太鼓も参加し、お祭りムードになりました。最後に「ふるさと」の合唱で終了となりました。
幅広い年代の多くの方々が来場してくださり、楽しいひとときを過ごすことができました。


























