鷗友徒然草

【鷗友徒然草】学級委員任命式と今日のホームルーム

DATE : 2024/11/07

今日は朝、学級委員任命式がありました。校長先生がテレビ放送で後期の学級委員を任命し、その後担任の先生が教室で呼名しました。

ホームルームは
中学1年生は「InspireHighが難しかった!」とのことで、InspireHighに取り組んでいました。
中学2年生は福祉の動画を見て考えを深めていました。
中学3年生は体育館で修学旅行に向けた事前学習を受けていました。今日は沖縄の自然と文化についてでした。
高校1年生はコメントを書いてくれました。「今日はHRで中2に勉強を教える会のための話し合いをした。グループを作り、班長と科目の代表をそれぞれ決めた。私は英語を教えることになったが、得意科目とは言えども人に教えるのはしたことがないため、心配は残っている。教科書も変わってしまっているため、準備をするのが大変そうだと思った。中学2年生の後輩に分かりやすく教えられるように、己の英語の理解を深めていきたいと思った」とのことでかなり気合いが入っている模様です。
高校2年生もコメントをもらいました。内容は修学旅行の事前学習で“文学史と奈良京都”だったようです。「知っている和歌に出てきた地名の景色を知ることができて面白かったです」「更級日記が好きなので太秦など作中で出てきた地名・登場した仏像が紹介されて嬉しかった」「仏像について授業で触れたことに加えてさらに詳しく知ることができて、現物を見るのがさらに楽しみになった」とのことです。
高校3年生は面接をしたりアンケートに答えたり自習をしたりしていましたが、クラスによっては折り紙を折ったり水引を作ったりしていました。なにに今後使われるのか楽しみです。

 

前の記事【鷗友徒然草】あさのあつこ先生がご講演、読書会にいらしてくださいました!
次の記事【鷗友徒然草】教科横断型授業・CLILの取り組み「 Let’s explain hazard maps in English」
トップページへ

Copyright Ohyu Gakuen Girls’ Junior and Senior High School All rights reserved.