鷗友徒然草

【鷗友徒然草】【模擬国連】学園祭の発表&夏休みのふりかえりの会を行いました!

DATE : 2025/09/29

本日は、最近の活動について2つ紹介します。
1つ目は先日の学園祭の@階段教室という生徒の体験したことや考えたことを発信する催し物にて、模擬国連の発表を行いました。発表の中では、なぜ参加してみようと思ったのかなどのきっかけだけでなく、これまでの経験やノウハウ、身についたスキルについて話をしました。
学外の方にもご来場いただき、活動を広く知っていただくことができました。徒然草にて発信してきたことを実際に聞いていただけることは生徒たちにとって、とてもうれしいことだったようです。(写真左)

2つ目は昨日の放課後に、夏休みの模擬国連大会に参加した生徒たちによるふりかえりの会を行いました。6人の生徒が参加し、それぞれが模擬国連を通して考えたことや感じたこと、身につけたスキルについて共有しあいました。どんな議場が話しやすいと感じるかのテーマについても話し合い、それぞれがこれからの模擬国連の活動でどんな風に振る舞うとよいか、考えを深めました。自分の意見を押し出すことだけでなく、相手の意見も聞きながら自分の意見も発信することが大切であるという生徒たちの言葉が印象的に残りました。(写真右)

これまでの模擬国連の活動はこちら!
https://www.ohyu.jp/blog/63626/ 【鷗友徒然草】模擬国連 夏休みに会議に参加しました!:AJEMUN & 葉月会議 (2025.9.12 Up)
https://www.ohyu.jp/blog/63605/ 【鷗友徒然草】模擬国連KOSMUN2を開催しました!(2025.9.11 Up)
https://www.ohyu.jp/blog/63330/ 【鷗友徒然草】模擬国連:BackgroundGuideを読む会を行いました (2025.6.23 Up)
https://www.ohyu.jp/blog/63204/【鷗友徒然草】模擬国連練習会議に向けた準備をしました (2025.5.14 Up)
https://www.ohyu.jp/blog/62849/【鷗友徒然草】模擬国連の練習大会をおこないました※感想を追加しました! (2025.2.17 Up)

前の記事【鷗友徒然草】運動会予行(9月25日)
次の記事【鷗友徒然草】今日のホームルーム
トップページへ

Copyright Ohyu Gakuen Girls’ Junior and Senior High School All rights reserved.